みちくさおじさん山を歩く

No554  滋賀比良山系蓬莱山

蓬莱山(1173.9m)滋賀県大津市 2022.6.2(木)天気・晴れ メンバー.3人
No554  滋賀比良山系蓬莱山_b0185573_16431948.jpg
山頂にあるアーチ状の大きなウッドデッキからの琵琶湖
モヤって遠望はきかないが 島影は近江八幡市の沖島
No554  滋賀比良山系蓬莱山_b0185573_21330719.jpg
蓬莱山は1998年以降の記録が残っていません。
     小女郎池で吹雪で方向がわからなくなり遭難死した事故が当時大々的に報じられ
見に行ったこともありますが、何年前かな~ ずいぶん昔の話です。
    
    個人的には山頂に道路が走っていたり、交通機関で登れる山は敬遠していますが
今日はKさんの希望で久しぶりに登ることにします。

   6:10姫路出発、山陽~新名神~名神~湖西道路と走り志賀ICで下車して右折。
     すぐに旧R165に出るのでもう一度右折。1.3キロほど走るとびわこバレーの看板
があるので右折。少し走るとゲートがあります。8:05に着きましたが
          観光地なのであまり早く着いてもゲートが開かないのでは?と思ってた通り8:30開門です。
途中のSAで15分ほど休憩、時間調整しましたが、事前に確認すべきでした。
No554  滋賀比良山系蓬莱山_b0185573_10365132.jpg
       8:30ゲートが開きます。駐車利用金は1000円です。登山にはNo11に停めるように
11でもA~Cがあるので何もない11ですよ、と教えていただきます。
午後日陰になる一番奥に駐車します。
No554  滋賀比良山系蓬莱山_b0185573_14321364.jpg
8:40スタート、駐車場端に道標があります。
No554  滋賀比良山系蓬莱山_b0185573_14440660.jpg
最初のうちは少し道路は下ります。
No554  滋賀比良山系蓬莱山_b0185573_14461763.jpg
下から登ってくる林道と合流、今度はゆっくりと登って行きます。
No554  滋賀比良山系蓬莱山_b0185573_14514137.jpg
車一台走れる幅の林道はやがて前方に立ちはだかる堰堤を避けて大きくカーブします。
No554  滋賀比良山系蓬莱山_b0185573_15025416.jpg
大きな砂防ダム、底に少しだけ水が溜まっています。
No554  滋賀比良山系蓬莱山_b0185573_14590157.jpg
ダム管理用だった林道は終わり、ここから登山道に変わります。
No554  滋賀比良山系蓬莱山_b0185573_15065949.jpg
No554  滋賀比良山系蓬莱山_b0185573_15080227.jpg
展望のない林の中のつづら折れの道が延々と続きます。

何か所か倒木があります。よっこらしょ!2018年の台風10号によるものです。
その翌年武奈ケ嶽に登りましたが、あちらも大荒れでかなりの倒木がありました。
No554  滋賀比良山系蓬莱山_b0185573_15091235.jpg

10:08天狗杉です。幹の太さ、2人でこんなものです。
No554  滋賀比良山系蓬莱山_b0185573_15142009.jpg
高さはとてもカメラには入りません。
No554  滋賀比良山系蓬莱山_b0185573_15164250.jpg
イワカガミです。
No554  滋賀比良山系蓬莱山_b0185573_15205060.jpg
一か所だけ紅葉した葉っぱがあります。
No554  滋賀比良山系蓬莱山_b0185573_15214839.jpg
イワカガミの大群落が延々と続きます。シーズンは見事でしょうね。
No554  滋賀比良山系蓬莱山_b0185573_15273849.jpg
登山道両側や斜面もぴっしりです。
No554  滋賀比良山系蓬莱山_b0185573_15250413.jpg
クロトノハゲ手前の道標。
No554  滋賀比良山系蓬莱山_b0185573_19562550.jpg
10:55 ここがクロトノハゲ?道標が見当たりません。経年劣化でで朽ち果てた?
No554  滋賀比良山系蓬莱山_b0185573_09321361.jpg
分岐ですが右は通行止です。
No554  滋賀比良山系蓬莱山_b0185573_09371782.jpg
深く浸食された道が二股になっています。左を歩きましょう。
No554  滋賀比良山系蓬莱山_b0185573_09581284.jpg
大木が倒れています。根の高さは2m以上あります。
No554  滋賀比良山系蓬莱山_b0185573_10061053.jpg
傾斜がゆるくなると植生も変わり、タニウツギが多く見られるようになります。

No554  滋賀比良山系蓬莱山_b0185573_10085588.jpg
No554  滋賀比良山系蓬莱山_b0185573_10143302.jpg
ウツギが満開です。バックは釈迦岳でしょうか。
No554  滋賀比良山系蓬莱山_b0185573_10214046.jpg
No554  滋賀比良山系蓬莱山_b0185573_10222727.jpg
真心の塔があります
No554  滋賀比良山系蓬莱山_b0185573_10240599.jpg
琵琶湖を見下ろす展望地に鳥居です。一見して高さはどの位と思われるでしょう?

No554  滋賀比良山系蓬莱山_b0185573_10271881.jpg
ざっと80㎝のミニ鳥居でした。バックは琵琶湖の展望ですがモヤって視界不良です。
浮かんでいる島影は沖島です。
No554  滋賀比良山系蓬莱山_b0185573_10330646.jpg
やっと蓬莱山が姿を現しました。
No554  滋賀比良山系蓬莱山_b0185573_10372062.jpg
打見山の南斜面をほぼ等高線に沿うように進みます。快適な道です。
No554  滋賀比良山系蓬莱山_b0185573_10411902.jpg
No554  滋賀比良山系蓬莱山_b0185573_10431662.jpg
Kさんの声に振り向くと、ロープウエーが上がってきたところです。
No554  滋賀比良山系蓬莱山_b0185573_10490474.jpg
天命水と鳥居
No554  滋賀比良山系蓬莱山_b0185573_12163805.jpg
横にクリンソウが咲いています。
No554  滋賀比良山系蓬莱山_b0185573_12174518.jpg
No554  滋賀比良山系蓬莱山_b0185573_12181712.jpg
直進の通行止ですがその先にも群生しています。
No554  滋賀比良山系蓬莱山_b0185573_12201902.jpg
鳥居の横を登ると雰囲気がガラリと変わります。11:30打見山山頂です。
No554  滋賀比良山系蓬莱山_b0185573_12225238.jpg
登山とは関係ない場違いな所に来たようです。
No554  滋賀比良山系蓬莱山_b0185573_12245291.jpg
No554  滋賀比良山系蓬莱山_b0185573_12280189.jpg
ロープウエーの駅舎のようです。
No554  滋賀比良山系蓬莱山_b0185573_12284738.jpg
No554  滋賀比良山系蓬莱山_b0185573_12300590.jpg
12:30適当なところで食事を済ませ、リフト横の木道をテクテク蓬莱山に向かいます。
リフトは打見山と蓬莱山のコルまで下り、乗り換えて蓬莱山に登ります。
No554  滋賀比良山系蓬莱山_b0185573_12363402.jpg
Kさんがリフトの係員に何やら話しかけていましたが、「リフト無料やて、これに乗ろう」
歩いただけ損をした感じですが、蓬莱山の登りに乗車します。
No554  滋賀比良山系蓬莱山_b0185573_12454741.jpg
登りと下り合計4回ですが、きっとロープウエーの代金に含まれているのでしょう。
No554  滋賀比良山系蓬莱山_b0185573_12463148.jpg
ロープウエーを降りると歩道に案内されるように東に歩きます。
No554  滋賀比良山系蓬莱山_b0185573_12511988.jpg
アーチ状の大きなウッドデッキに出ました。眼下に琵琶湖が広がる大展望台です。
島影は近江八幡市の沖島。
視界が良ければ御岳山や白山、伊吹山に鈴鹿山系などが見えるのですが・・・
No554  滋賀比良山系蓬莱山_b0185573_12551892.jpg
カップルや親子ずれ、友達同士など皆さん腰掛けてくつろいでおられます。
皆さん観光客で山屋さんは私たち3人だけです。右の二人。
No554  滋賀比良山系蓬莱山_b0185573_12593308.jpg
ウッドデッキの一段下に五つほど並んだこの半円形の構造物は展望台で
誰にも邪魔されず語り合えるペアには最高の特等席ですね。
モヤで視界不良ですが、琵琶湖大橋がぼんやり見えます。
No554  滋賀比良山系蓬莱山_b0185573_13092582.jpg
南の小女郎峠方面。気持ちのいい笹原が広がります。左は比叡山。
No554  滋賀比良山系蓬莱山_b0185573_13135676.jpg
のんびりしましたがさあ下山ですが三角点に寄ってみます。
一等三角点蓬莱山。
No554  滋賀比良山系蓬莱山_b0185573_13175669.jpg
その近くの彼岸の鐘を鳴らすKさん。
No554  滋賀比良山系蓬莱山_b0185573_13192996.jpg
北方向双耳峰に見える左は武奈ケ嶽と右コヤマの岳
No554  滋賀比良山系蓬莱山_b0185573_13250615.jpg
拡大します
No554  滋賀比良山系蓬莱山_b0185573_13280112.jpg
さあリフトを乗り継いで打見山に帰りましょう。
No554  滋賀比良山系蓬莱山_b0185573_13324761.jpg
14:05打見山リフト終点です。
No554  滋賀比良山系蓬莱山_b0185573_13335037.jpg
リフトを乗り継いで打見山に戻ってきました。
ロープウエー乗り場に移動します。もうすっかり観光客になってしまい
あの長いキタダカ道を下る気にはなりません。
観光客で乗り場は行列です。
No554  滋賀比良山系蓬莱山_b0185573_13421273.jpg

定員121名だそうですが乗り切れず、次の便まで待ちます。
No554  滋賀比良山系蓬莱山_b0185573_13484185.jpg
14:25山麓駅着です。
No554  滋賀比良山系蓬莱山_b0185573_13492746.jpg
 片道運賃は1900円、往復3500円。
No554  滋賀比良山系蓬莱山_b0185573_13502145.jpg
多くの人が観光バスが止まっている駐車場に向かっていきます。
コロナが一段落、これから観光地は賑わいますね。
それにしても観光の山に変貌した蓬莱山に、複雑な思いです。

山麓駅から駐車場まで500mほど舗装道路をテクテク下ります。
14:35私の車だけの駐車場に帰ってきました。
登りは登山あとは観光客の楽しい一日でした。
(データー)

姫路6:10⇒山陽道~新名神~名神~湖西道路志賀IC⇒県道345~321⇒琵琶湖バレイ専用道路ゲート着8:05
スタート8:40→天狗杉10:10→クロトノハゲ10:55→打見山→11:30 以後観光?で、データーとらず。

[走行距離 320キロ 歩行距離 約5キロ 累積標高差 約935m]

by hotaka443 | 2022-06-14 15:42 | Comments(0)