みちくさおじさん山を歩く

No291大展望とあけぼのつつじ満開の四国・平家平~冠山~土山越

平家平(1692.5m)~冠山(1732m) 愛媛県新居浜市・いの町 2013・5・12(日) 天気・晴れ メンバー4人


No291大展望とあけぼのつつじ満開の四国・平家平~冠山~土山越_b0185573_21214830.jpg


No291大展望とあけぼのつつじ満開の四国・平家平~冠山~土山越_b0185573_21255012.jpg
No291大展望とあけぼのつつじ満開の四国・平家平~冠山~土山越_b0185573_21265498.jpg


4月29日に四国二つ岳で咲き始めのあけぼのつつじを見てきましたが、だいたい5月10日前後が一番の見頃。
ただ年によって前後しますが、素晴らしい草原の平家平からの展望と、あけぼのつつじを求めて2年ぶりに平家平と冠山に出発します。

過去はいずれも中七番の住友フォレストから平家平に登り冠山に縦走、そして一ノ谷越経由で出発点に戻る回遊コースでしたが、今年は足を延ばし、ちち山別れから土山越へ、そして大永トンネル口に下山のコースに変更します。あけぼのつつじはこちらのコースに群生しているようですから。

4時半に出発、松山道新居浜ICで降りR11から県道47へ入り、大永山トンネルを抜け1.4キロ程で住友フォレストハウス前に着きます。
道路沿いに広い駐車場がありますが、登山者は駐車できません。
No291大展望とあけぼのつつじ満開の四国・平家平~冠山~土山越_b0185573_1453473.jpg

少し先に5~6台停められる広場がありますが、早い者勝ちです。ただ6:40と早いのでガラガラです。
今日は西赤石も登山者は多いと思いますが、まだ前を走る車はありません。
No291大展望とあけぼのつつじ満開の四国・平家平~冠山~土山越_b0185573_152244.jpg

支度を済ませ7:30出発、橋を渡ってフォレストハウスに入ります。
No291大展望とあけぼのつつじ満開の四国・平家平~冠山~土山越_b0185573_15481572.jpg

住友の森・フォレストハウスです。
No291大展望とあけぼのつつじ満開の四国・平家平~冠山~土山越_b0185573_15514758.jpg

No291大展望とあけぼのつつじ満開の四国・平家平~冠山~土山越_b0185573_1624012.jpg

No291大展望とあけぼのつつじ満開の四国・平家平~冠山~土山越_b0185573_15532122.jpg

手入れの行きとどいた庭園。前方はこれから登る平家平から冠山にのびる尾根です。
No291大展望とあけぼのつつじ満開の四国・平家平~冠山~土山越_b0185573_1615074.jpg

住友林業発祥地のモニュメント。住友林業は もともと少し東の西赤石登山道沿いにあった別子銅山の公害防止のための林業事業から派生した、業界のトップ企業です。
No291大展望とあけぼのつつじ満開の四国・平家平~冠山~土山越_b0185573_1682237.jpg

庭園内に平家平と冠山の分岐点があります。
No291大展望とあけぼのつつじ満開の四国・平家平~冠山~土山越_b0185573_16163834.jpg

平家平方面に進むと庭園の外れで道は下り坂になり河原に下り、制限750キロの橋を渡ります。
No291大展望とあけぼのつつじ満開の四国・平家平~冠山~土山越_b0185573_16253265.jpg

川面に張り出したシャクナゲの花。立派な木ですが花はこの一輪のみ。今年は裏年か・・・
No291大展望とあけぼのつつじ満開の四国・平家平~冠山~土山越_b0185573_162715100.jpg

どのあたりまでが住友林業の山でしょうか、しっかりした案内板が設置されています。
No291大展望とあけぼのつつじ満開の四国・平家平~冠山~土山越_b0185573_17215083.jpg

危なっかしい丸太橋を渡り階段を登ります。
No291大展望とあけぼのつつじ満開の四国・平家平~冠山~土山越_b0185573_17325155.jpg
No291大展望とあけぼのつつじ満開の四国・平家平~冠山~土山越_b0185573_17334417.jpg

8:05第一鉄塔に着きました。アップで見る中央が平家で右が冠です。
No291大展望とあけぼのつつじ満開の四国・平家平~冠山~土山越_b0185573_17375788.jpg

鉄塔から一度谷に降り再び鉄橋で隣の尾根に登ります。高圧線が走っているので、鉄階段は住友ではなく、ヨンデン(四国電力)の巡視路用でしょうか。
No291大展望とあけぼのつつじ満開の四国・平家平~冠山~土山越_b0185573_17431725.jpg

シャクナゲの群生地が何か所かありますが、花を付けている唯一の木です。
No291大展望とあけぼのつつじ満開の四国・平家平~冠山~土山越_b0185573_17462682.jpg

8:50第二鉄塔を通過、さらに20分ほど登ると小さなお花畑のような所に出ます。エンレイソウ,バイケソウ、ヤマシャク、ヤブレガサ,エンゴグサ、ニリンソウ・・・・いずれもまだ花は付けていません。
No291大展望とあけぼのつつじ満開の四国・平家平~冠山~土山越_b0185573_1757387.jpg

9:40無名の峠に着きました。尾根の縦走路で左は三つ森山からブナの大木で有名な大座礼山へ。右が平家平方面ですです。この峠で標高1480mほど、平家平まで高度210mほどの登りになります。
No291大展望とあけぼのつつじ満開の四国・平家平~冠山~土山越_b0185573_18155134.jpg

尾根道にはバイケソウが延々と続きます。湿地を好むイメージですが、ここは日当りのいい乾燥した尾根道、地下水位でも高いのでしょうか?
No291大展望とあけぼのつつじ満開の四国・平家平~冠山~土山越_b0185573_20153619.jpg

平家平方位面が見えてきましたが、平家平はまだ先です。
No291大展望とあけぼのつつじ満開の四国・平家平~冠山~土山越_b0185573_20184462.jpg

振りかえると赤石山系がとっても美しい。左から西赤石、物住頭、前赤石、八巻山、東赤石、エビラ、そして右端の二ツ岳までがズラリと並んでいます。手前の尾根の右のピークは越えてきたP1543。
No291大展望とあけぼのつつじ満開の四国・平家平~冠山~土山越_b0185573_20562178.jpg

さらにP1543から中央の尾根は三ツ森山から昨年11月に登った大座礼山に続きます。左後方の山並みは赤石山系です。
No291大展望とあけぼのつつじ満開の四国・平家平~冠山~土山越_b0185573_205738100.jpg

アップの左八巻山と右東赤石山。
No291大展望とあけぼのつつじ満開の四国・平家平~冠山~土山越_b0185573_218396.jpg

同じく左エビラ山と特徴ある右二ツ岳。
No291大展望とあけぼのつつじ満開の四国・平家平~冠山~土山越_b0185573_2185553.jpg

ササの斜面が美しい平家平が近付いてきます。
No291大展望とあけぼのつつじ満開の四国・平家平~冠山~土山越_b0185573_2112382.jpg

10:35誰もいない平家平山頂着きました。と同時に西側の展望が開け、思わず「うわ~素晴らしい」と叫んでしまいました。
手箱山・筒上山・石鎚山・瓶ケ森・伊予富士・寒風山・笹ケ峰・・・懐かしい山々が一気に視界に飛び込んできます。贅沢な展望に感激です。この大パノラマを見たくて登ってきたのですから、山はやはり好天に限ります。
No291大展望とあけぼのつつじ満開の四国・平家平~冠山~土山越_b0185573_13165846.jpg

三等三角点平家平。バックは赤石山系の山々。
No291大展望とあけぼのつつじ満開の四国・平家平~冠山~土山越_b0185573_13234069.jpg

北西方向は左から寒風山でその右はこれから向かう冠山。そして大きな笹ケ峰・ちち山・沓掛山・黒森山と続きます。
No291大展望とあけぼのつつじ満開の四国・平家平~冠山~土山越_b0185573_13354110.jpg

お昼には少し早いので、冠山に向かいます。
No291大展望とあけぼのつつじ満開の四国・平家平~冠山~土山越_b0185573_13484277.jpg

遠くなる平家平
No291大展望とあけぼのつつじ満開の四国・平家平~冠山~土山越_b0185573_13552225.jpg

近づく冠山(左)。中央が笹ケ峰でその右がちち山。ちち山の手前の小さなコブまで登り右の斜面を下ります。
卷雲が青空いっぱいに広がり、とってもキレイです。
No291大展望とあけぼのつつじ満開の四国・平家平~冠山~土山越_b0185573_13553345.jpg

そろそろあけぼのつつじの登場です。しかしまだ蕾の木が目立ちます。
No291大展望とあけぼのつつじ満開の四国・平家平~冠山~土山越_b0185573_145410.jpg

No291大展望とあけぼのつつじ満開の四国・平家平~冠山~土山越_b0185573_1617584.jpg

No291大展望とあけぼのつつじ満開の四国・平家平~冠山~土山越_b0185573_1454649.jpg

あと少しで冠山です。
No291大展望とあけぼのつつじ満開の四国・平家平~冠山~土山越_b0185573_1473364.jpg

12:00狭い冠山に着きました。三角点はありません。同時に反対側から単独の女性が登ってこられました。
岡山から特急とタクシーで住友フォレストに。そして私たちと逆方向から登ってこられたとのことです。
No291大展望とあけぼのつつじ満開の四国・平家平~冠山~土山越_b0185573_1483082.jpg

狭い山頂で食事にします。岡山の女性以外登山者はなく静かな山頂です
食後頂上から少し西に下る踏み跡をたどると 絶壁の上に出ます。ここからは西側の大展望が広がっています。
No291大展望とあけぼのつつじ満開の四国・平家平~冠山~土山越_b0185573_187313.jpg

北西にはどっしりとした笹ケ峰と右はちち山です。
No291大展望とあけぼのつつじ満開の四国・平家平~冠山~土山越_b0185573_18201622.jpg

石鎚山をアップ
No291大展望とあけぼのつつじ満開の四国・平家平~冠山~土山越_b0185573_18413261.jpg

伊予富士のアップ。左の一番高いピークです。この方向からは富士には程遠い山容ですね。
No291大展望とあけぼのつつじ満開の四国・平家平~冠山~土山越_b0185573_18433352.jpg

寒風山のアップ
No291大展望とあけぼのつつじ満開の四国・平家平~冠山~土山越_b0185573_18445196.jpg

旧R194の寒風山トンネル南口の駐車場あたりが ピカピカ光っています。肉眼では確認できませんが車のガラスでしょう。
アップすると緑色の峠の茶屋、休憩所の東屋が見えますが、微妙に手が震えるので、ピンボケです。
直線距離でちょうど4・5キロ、駐車場は登山者の車でいっぱいです。
No291大展望とあけぼのつつじ満開の四国・平家平~冠山~土山越_b0185573_18501886.jpg

12:45最後の行程ちち山分れに向かって出発しましょう。冠山を振り返って見ます。
No291大展望とあけぼのつつじ満開の四国・平家平~冠山~土山越_b0185573_18571247.jpg

しばらくはあけぼのつつじを観賞しながら歩きましょう。
No291大展望とあけぼのつつじ満開の四国・平家平~冠山~土山越_b0185573_1911760.jpg

No291大展望とあけぼのつつじ満開の四国・平家平~冠山~土山越_b0185573_192914.jpg

13:10一ノ谷越です。いつもはここから下山していましたが、今日は足を延ばします。
No291大展望とあけぼのつつじ満開の四国・平家平~冠山~土山越_b0185573_20163594.jpg

左笹ケ峰 右ちち山で、ちち山山頂手前のこぶにちち山別れがあります。笹ケ峰が1859.5mに対しちち山は1855m、その差わずか5mほどです。
No291大展望とあけぼのつつじ満開の四国・平家平~冠山~土山越_b0185573_20222750.jpg

アップで見るちち山別れから延びる下山尾根は、あけぼのつつじで、斜面のいたる所がピンクに染まっています。
No291大展望とあけぼのつつじ満開の四国・平家平~冠山~土山越_b0185573_20405885.jpg

黒の矢印は西赤石山で白矢印はツナクリ山。ツナクリ山のあけぼのつつじの大群落は赤石山系では最高、と地元の人。
No291大展望とあけぼのつつじ満開の四国・平家平~冠山~土山越_b0185573_20371573.jpg
 
そのツナクリ山をアップすると、山肌はピンクに燃えています。
No291大展望とあけぼのつつじ満開の四国・平家平~冠山~土山越_b0185573_2039579.jpg

13:45 ちち山別れに着きました。振り返ると、ずいぶん歩いてきたものです。
右が冠山で中央が平家平。左は三ツ森山です。
No291大展望とあけぼのつつじ満開の四国・平家平~冠山~土山越_b0185573_20565270.jpg

道標は右笹ケ峰、左が銅山越えです。
No291大展望とあけぼのつつじ満開の四国・平家平~冠山~土山越_b0185573_2056309.jpg

せっかくここまで来たのだから、せめてちち山の頂上が見える所まで行ってくる,とザックを置いて1人で出発します。ほぼ等高線に沿った道なので途中から走りますが、5分近く経っても山頂が見えるようなところはありません。
分岐で3人に待ってもらっているし、時間が気になるのでまたの機会にするか、と諦めUターンします。

寒風山の方から笹ケ峰へは何度か登っているので、笹ケ峰とちち山別れ間のみがまだ未登で残っていますが、いつかの宿題として残しておきましょう。
ここがUターン地点。相変わらず展望は素晴らしく、笹ケ峰はすぐそこで寒風山に尾根はのびています。
No291大展望とあけぼのつつじ満開の四国・平家平~冠山~土山越_b0185573_21253537.jpg

3人が待つちち山別れに走ります。
No291大展望とあけぼのつつじ満開の四国・平家平~冠山~土山越_b0185573_21264557.jpg

14:00 ちち山別れを出発、赤石山系を前にして下山します。このルートは登山者が少ないのか 背の低いササが足許を隠しているのでペースはダウンです。目の前の尾根はあけぼのつつじで赤く染まっています。
No291大展望とあけぼのつつじ満開の四国・平家平~冠山~土山越_b0185573_7345910.jpg

No291大展望とあけぼのつつじ満開の四国・平家平~冠山~土山越_b0185573_8492818.jpg
No291大展望とあけぼのつつじ満開の四国・平家平~冠山~土山越_b0185573_8501047.jpg
No291大展望とあけぼのつつじ満開の四国・平家平~冠山~土山越_b0185573_850899.jpg

ピンクを彩った小さなピークが次々と現れます。右も左もあけぼのつつじで満開です。
No291大展望とあけぼのつつじ満開の四国・平家平~冠山~土山越_b0185573_1454441.jpg
No291大展望とあけぼのつつじ満開の四国・平家平~冠山~土山越_b0185573_1452224.jpg
No291大展望とあけぼのつつじ満開の四国・平家平~冠山~土山越_b0185573_1462520.jpg
No291大展望とあけぼのつつじ満開の四国・平家平~冠山~土山越_b0185573_146558.jpg

15:00四等三角点1481mの追割です。
No291大展望とあけぼのつつじ満開の四国・平家平~冠山~土山越_b0185573_14191490.jpg

振り向くと、傍の立木に獅子舞の鼻のプレートがあり、会社名に個人名が書かれています。
No291大展望とあけぼのつつじ満開の四国・平家平~冠山~土山越_b0185573_1423688.jpg

振り返って見るちち山とちち山別れ(矢印)。左の尾根から登ってきて手前に降りてきました。
No291大展望とあけぼのつつじ満開の四国・平家平~冠山~土山越_b0185573_14355581.jpg

つつじロードとはここでお別れし、急降下すると岩の割れ目に・・・
No291大展望とあけぼのつつじ満開の四国・平家平~冠山~土山越_b0185573_14402144.jpg

獅子舞大権現だそうです。
No291大展望とあけぼのつつじ満開の四国・平家平~冠山~土山越_b0185573_14402773.jpg

まわりは狭い盆地状の地形で、獅子舞の庭の道標が下がっています。
No291大展望とあけぼのつつじ満開の四国・平家平~冠山~土山越_b0185573_1445168.jpg

道は自然林に変わり15:50林道に飛び出します。道標は林道を左にとると銅山越で、銅山越とは西赤石への登山道にある峠名です。右は住友フォレストの建つ中七番ですが、等高線に沿って曲がりくねった林道でとても歩けません。
No291大展望とあけぼのつつじ満開の四国・平家平~冠山~土山越_b0185573_1552210.jpg

ここは銅山越に進みます。と林道の少し先の反対側にも道標があり、銅山越への案内があります。現在地は土山越となっており、このあたりの林道・登山道は地形図と微妙に違うようです。
No291大展望とあけぼのつつじ満開の四国・平家平~冠山~土山越_b0185573_1515874.jpg

No291大展望とあけぼのつつじ満開の四国・平家平~冠山~土山越_b0185573_6381676.jpg

銅山越への登山道を4~5分歩くと三差路があります。直進は銅山越で右折の案内はありませんが、地形図では大永山トンネル口に出る道のようです。ちょうど単独の登山者に合いましたので、間違いがないかの確認をとります。
No291大展望とあけぼのつつじ満開の四国・平家平~冠山~土山越_b0185573_1513345.jpg

ここで三人と分かれて一足先に下り、トンネル口から県道を中七番の住友フォレストまで歩いて車を取りに行くことにします。
20分ほど下ると林道で、すぐに林道はトンネル口で県道に出ます。時刻は16:20になっています。
No291大展望とあけぼのつつじ満開の四国・平家平~冠山~土山越_b0185573_15183361.jpg

駐車場まで約1.4キロです。下り坂なので半ば走るようにして16:35駐車場まで帰ってきました。
2台出て行きましたが、まだ私の車を入れ4台と、反対車線の路肩に1台停まっています。
西赤石帰りでしょうか、登山服姿の車が何台も通ります。
No291大展望とあけぼのつつじ満開の四国・平家平~冠山~土山越_b0185573_1523471.jpg

すぐにトンネル入り口まで引き返すと、ちょうど3人が降りてこられたところでした。
16:50スタートします。トンネルを出て少し下った所から見上げるツナクリ山のあけぼのつつじの大群落。
山全体がピンク色に染まっています。赤石山系最大の群生地とのことなので、次回のお楽しみにとっておきましょう。
No291大展望とあけぼのつつじ満開の四国・平家平~冠山~土山越_b0185573_15325064.jpg

17:15県道沿いのおなじみ、マイントピア別子の温泉で10時間の汗を流します。いつ来てもよく込んでいる人気の温泉です。
No291大展望とあけぼのつつじ満開の四国・平家平~冠山~土山越_b0185573_1541556.jpg

18:15 下山後の温泉は格別です。さっぱりして帰途に着きます。途中の休憩所で腹ごしらえをし、21:30自宅に帰ってきました。

素晴らしい大展望と見事なあけぼのつつじ、天候にも恵まれ楽しい一日は終わりました。

[本日のデーター]

自宅4:30⇒山陽道・瀬戸中央道・高松・松山道新居浜IC⇒R11⇒県道47住友フォレスト近くの駐車場7:10

スタート7:30→第一鉄塔8:05→第二鉄塔8:50→第三鉄塔9:15→無名峠9:40→平家平10:35~10:45→冠山12:00~12:40→一ノ谷越13:10→一ノ谷分岐13:30→ちち山別れ13:45~14:00→三角点追割15:00→土山越15:50→大栄山トンネル口16:20→駐車場16:35

トンネル口16:50⇒マイントピア別子17:15~18:15⇒往路引き返し自宅21:30

(走行距離 約490キロ 歩行距離 約15.6キロ 累積標高差 約1420m)

by hotaka443 | 2013-05-27 21:35 | Comments(0)